![]() |
ヒナタメノサトキャンピングパーク メイスイチャヤ オオイタケンタケタシ 陽目の里キャンピングパーク・名水茶屋 (大分県竹田市) |
![]() ![]() |
![]() 携帯サイト↑
165230
|
|
豊の国名水15選の「白水の滝」のふもとに佇む「陽目の里」は、平家落人の秘境として知られ、名水茶屋での田楽を中心に、山菜料理、また季節限定のお料理がお客さまをお迎えします。 |
![]() |
■陽目の里キャンピングパーク 名水茶屋
■名水茶屋 かつて岡藩・中川公のお茶屋があったといわれる由緒ある場所の近くに建てられた名水茶屋。 茅葺き屋根の風情漂う雰囲気のなか、囲炉裏を囲んでいただく田楽や清流にしか育たないエノハ(ヤマメの九州地方での呼び名)に舌鼓。味のよくしみこんだとり飯は、山里ならではの「あったかな味」です。 売店では地元のお酒やトマトの加工品など販売しております。 夏には名水を使ったそうめん流しが大好評!削りたてのかつお節を使った手作りつゆでつるりと涼をどうぞ。 ■キャンピングパーク 名水茶屋と川向いに位置する陽目の里キャンピングパーク。 夏でも涼しい高原の風に吹かれて、陽目渓谷では川遊び、森では昆虫採集など、大自然とふれあうとっておきの時間が過ごせます。 キャンプといえば、草の香りがする寝床に野外料理。それはもちろんのこと、陽目の里キャンピングパークでは日頃できないことをやってみませんか? たとえば星空の下、虫の音をBGMに野外にごろんと寝っころがって満天の星を眺める。星くずがまるで落ちてきそうなほど広がっています。 ※名水茶屋やキャンピングパーク、白水の滝に関する詳しい情報は、「詳細情報ページ」をご覧ください。 |
山里の香り漂う 田楽料理 |
豊の国名水15選 白水の滝 |
|
![]() |
![]() |
|
■山里の香り漂う 田楽料理 柚味噌や木の芽味噌など、思い思いのタレをつけてお召し上がりください。急流に育ったヤマメが焼ける、香ばしい香りが食欲をそそります。 また、売店ではお土産用漬け物として、ピーマンやコンニャクといった変り種から、ピリッとした辛さがくせになる茄子の辛子漬けまでバラエティに富んだ自家製のものを多数販売しております。 ※詳しくは詳細情報をご確認ください。 |
■豊の国名水15選 白水の滝 豊の国名水15選の一つで、岩壁から流れ落ちる雄壮な姿に圧倒される「白水の滝」。 落差38メートル、幅20数メートル、千変万化してとどまることを知らない水を見ていると、時のたつのを忘れます。 水が砕け轟く滝の音、川のせせらぎ、鳥の鳴き声。全てがみずみずしく、やすらいだ気分。自然のエキスが体にしみわたります。 ※詳しくは詳細情報をご確認ください。 |
新着情報
- 2019/05/14
- 今年もよろしくお願いいたします。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
- 2016/08/02
- 山の幸バイキングについては 開催しておりませんので ご了承願います。
申し訳ございません。
- 2014/09/23
- フェイスブックページを開設いたしました。みなさま、いいね!ボタンを押していただくと嬉しいです(*^。^*) フェイスブックのアルバムに昨年の11月初旬の写真をアップしております。昨年、紅葉の人気スポットランキングが上位でした〜(*^。^*) みなさまのお越しをお待ちしております。アルバムは⇒ ここをクリック
- 2014/06/07
- 水汲みに来られた方に好評です。
名水茶屋の水はまろやかでおいしいと評判です。駐車場に水汲みの場所があります。
店舗基本情報
- 住所
- 〒879-6122 大分県竹田市荻町陽目371番地
- アクセス
- ■JR
豊肥本線豊後荻駅から車で20分
■バス
(竹田から荻町まで)
・竹田〜荻〜宮平線(大分バス)
(特急やまびこ号・大分バス)
・大分〜竹田(70分)
・竹田〜熊本(120分)
■車
大分自動車道米良ICから国道10号→57号経由で荻町へ。県道135号線→695号線で約9km。
- TEL
- 0974-68-2210
- 営業時間
- 季節によって営業時間が変わりますので、お電話にてご確認ください。
- 定休日
- 季節によって休業日が変わりますので、お電話にてご確認ください。
- 駐車場
- 無料駐車場(100台以上)あり
- 備考
- ※ご予約・お問い合せの際は、スマイル検索隊を見たとお伝えになるとスムーズです!