![]() |
ニジョウオンセンキララノユ 糸島市二丈温泉 きららの湯 |
![]() ![]() ![]() |
![]() 携帯サイト↑
43301
|
|
「きららの湯」は、全国屈指のラドンを含む天然温泉。ラドンが療養泉基準以上含まれており、さまざまな効能が期待できます、また地元糸島で採れた四季折々の新鮮な魚介類や野菜など安心・安全な食材をふんだんに使った料理を提供いたします! |
![]() |
●二丈温泉 きららの湯
ラドンの含有量が病気治療に利用可能な療養泉の基準を超えた全国屈指の単純弱放射能冷鉱泉。 施設内には、ラドン温泉(内湯、露天風呂、サウナ)、家族風呂、健康流水浴プール、整体・マッサージコーナー、お食事処「旬菜工房 きらら庵」、休憩室、多目的ホールがあり、地元の新鮮な農産物などを扱う「産直きらら」も併設しています。また、天然ラドン水も販売しています。 泉質/無色・透明・無味・無臭の単純放射能冷鉱泉 ラドン含有量/137.30(単位:100億分の1キュリー) 湧出量/毎分180リットル PH値/6.3(ほぼ中性) 効能 痛風・高血圧症・動脈硬化症・慢性皮膚病・慢性婦人病・慢性消化器病 胆石症・筋肉痛・関節痛・神経痛 お風呂種類 木の浴室・岩の浴室・露天風呂・ミストサウナ・ドライサウナ・泡 ●風呂・家族風呂・岩風呂・バリアフリーのお風呂 ※お湯は毎回入れ替えております。 ※温泉のお湯は毎日入れ替えるので清潔で安心です。 館内はユニバーサルデザイン(バリアフリー使用)にて施されています。 ●旬菜工房 きらら庵 四季を愉しみながら 地元で採れた新鮮な魚や野菜をふんだんに使った料理に喜びと驚きを感じてください! 「きらら庵」では、地元糸島で穫れたお米や野菜を中心に、当地で生産されたお味噌・醤油を使って料理しています。 地産地消の顔の見える安全でおいしい料理。 ゆっくりとご賞味ください!! |
館内のご案内 |
お食事処・アクセス |
|
![]() |
![]() |
|
新着情報
- 2014/09/01
- ☆9月15日敬老の日はきららの湯へ
65歳以上の方 500円の入浴料が300円 にてご利用できます。
お誘いあわせの上「二丈温泉きららの湯」へお越しください。
☆お客様感謝祭開催
9月22日から26日まで入浴料500円が400円になります。
9月22日 先着200名様プレゼント進呈
ご夫婦で来店された方ポイント2倍
9月23日 先着300名様プレゼント進呈
火曜日はポイント2倍
9月26日 先着200名様プレゼント進呈
ふろの日 ポイント2倍
☆お食事のご予約のお客様で3500円以上のお料理をご注文の方入浴券プレゼント!!
ご予約電話番号 092-325-1615(きらら庵)
☆ポイント2倍の日のご案内
◎ 毎週火曜日と26日
◎ 毎週金曜日レディースデー
◎ 22日は夫婦の日 ご夫婦でご来館下さい。
- 2014/07/03
- 7月営業のご案内
◎好評頂いております、今月の入浴+食事(和風冷やしそば・天ぷら付き)のお得なセット(1,000円)は
7月2日〜31日の販売となります(#^^#)是非ご利用ください!
☆お食事をご予約のお客様で3,500円以上のお料理をご注文の方には
入浴券プレゼント!
ご予約電話番号 092-325-1615(きらら庵)
☆ポイント2倍の日のご案内
◎毎週火曜日と26日
◎毎週金曜日はレディースデー
◎22日は夫婦の日 ご夫婦でご来場ください。
- 2014/06/30
- 「深江の川祭り」館内に大竹展示中!7月5日(土)まで
地元深江校区の伝統行事である川祭りの大竹並びに写真など展示中!!
川祭りの行事は7月6日(日)早朝5時より深江の海岸で行われます。
店舗基本情報
- 住所
- 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江598-1
- アクセス
- 「筑前深江駅」より約700m
- TEL
- 092-325-1126
- 営業時間
- ■お風呂10時00分〜21時30分まで ■レストラン:オーダーストップ21時
- 定休日
- 第3火曜日(祝日の場合は翌日)
- ご予算
- ■利用料金大人500円、子ども300円(4才〜小学生)共通利用800円(大人のみ)歩行用プールが利用できます。
- 予約詳細
- 送迎をはじめました。 糸島市内10名様より送迎いたします。 詳細はお問い合わせください。(要予約)
- クレジットカード
- 不可
- 駐車場
- 有り
- 備考
- ※お問い合わせの際は、スマイル検索隊を見たとお伝えになるとスムーズです。
- ホームページ
- http://www.kiraranoyu.jp/