阪神優勝で道頓堀川にダイブ…
— 話題のツイ動画 (@itaiTikTok) September 14, 2023
大腸菌まみれに。。。pic.twitter.com/TRheHCtlv4
阪神タイガースが18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしました。
となると気になるのは道頓堀川への飛び込み問題。
いわゆる「祝賀ダイブ」とも言われ、2003年のリーグ優勝時には5000人以上が飛び込んだとのこと。(※死亡事故も起きている)
今回も優勝に備え、府警は厳戒態勢を張って注意を呼びかけている。
道頓堀川が汚い理由は?ダイブは危険!病気になる人も

阪神優勝に合わせ戎橋に集まったファンたち
道頓堀川の水質は?
道頓堀川の水質は昔に比べるとかなり綺麗になっているようですが、遊泳には不適とのこと。
川の水質を調査する専門家は「大腸菌が検出されていて、泳げる川ではない。トイレの便器の中に飛び込むようなものだ」と注意を呼びかけている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230914/k10014195331000.html
道頓堀川は日本が高度経済成長期だったころ、工場排水や下水が多く流れており、川底にはヘドロが溜まっていました。
またマナーの悪い人たちが川へゴミをポイ捨てするなどから自転車などが沈んでいたり、過去には阪神優勝時にファンがKFC道頓堀店にあったカーネルサンダース像を投げ込み、その後24年間沈んだままでした。

そのため、道頓堀川=汚いというイメージが染みついています。
しかし現在は大阪市が水質を改善しようと何度もヘドロを撤去したり、綺麗な水を流し込むなど対策した結果、かなり綺麗になり魚が生息できるまでになっているとのこと。
大阪道頓堀の様子
— なかつ (@aaosaka90) September 14, 2023
道頓堀川へダイブした人出たので
警官が戎橋ガードして
一方通行になってしまった pic.twitter.com/UoaEfCyEg4
警察がどれほど警戒していてもやはり飛び込む人が現れる・・・。
現実の代わりにVR空間でダイブする人々も。
阪神が優勝したのでバーチャル道頓堀を見に行ったら、みんな景気良くダイブしてて、なかなか良かった pic.twitter.com/dfna0LFuXv
— すずき (@michsuzu) September 14, 2023

ちなみにバーチャルでもちゃんと警告が出る様子。
道頓堀川へ飛び込むと病気になる?
前述したとおり道頓堀川からは大腸菌が検出されています。
万が一そんな川で泳いだら嘔吐や下痢を引き起こす可能性があります。
2003年阪神が優勝を果たした時には、当時の星野仙一監督が「道頓堀川に飛び込んだ人は、1年以内に重病にかかっているデータがあるらしい」と語っている。(参考・引用元:https://j-town.net/2014/06/25187336.html?p=all)

また、2002年にワールドカップがあったときには2000人近くが道頓堀川に飛び込んだ結果、お腹が痛くなったり目の病気になった人が続出したとのこと。
Xに投稿されていた道頓堀川ダイブによる病気関連のものをまとめました⬇
・昔某プロレスラーが飛び込んで破傷風になり生死の境をさまよった
・あんな汚い川飛び込んだら間違いなく病気になる
・道頓堀川に飛び込むの絶対に理解出来ない
・昔同級生が飛び込んでしばらく入院した
などの意見が見つかりました。
やはり飛び込むのは危険ですね。